
今月7日と13日、栃木市で行われた「まちのみかた」
そのレポートが、主催者である加藤さんのブログに掲載されています。
前半の勉強会(2/7)
後半のワークショップ(2/13)
わたくし渡辺は、「みち」の多様性と、
それを通した「まちのみかた」の提案。
まっすぐ、とか、くねくね、とか、かっくん、とか、きーん、とか、
直感的に思いついた言葉を並べて、みちの魅力をアピール。
上のイラストは、Dr.スランプで見たみち、「きーん」
言わずもがな、アラレちゃんが「きーーーん」と走るあのみち。
見えたり、見えなくなったり、そういうみちにどんな魅力が潜むか、
そういう具合にプレゼンは進行。